自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.11.25,Wed
靖国神社の南門付近のトイレが爆発音とともに焼け、現場からは時限式の発火装置に使われることがある乾電池やリード線などなどが見つかったとのこと。
罰当たり 神をも恐れぬ ひとでなし 神社爆破はとても日本人の神経とは・・
なに目当て やってることは 中二以下 まともな大人のすることじゃない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年だけで、こんなに神社が被害に遭っているなんて・・・。
罰当たりな話です。
隣国の仕業ならば、過去の鎖国政策はもっともだったと理解できる。
・靖国神社トイレ爆破事件のこと (ねずさんのひとりごと)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 勝手に要約 》
これだけの活動被害があってなお、破防法の適用ができず、テロ指定もできないようなら、そのような政府は、無用の長物です。
*** 今年7月までの神社仏閣の被害一覧 ****
出展:http://ameblo.jp/ray-sakanoue/entry-12083607031.html
2015年01月07日 富山県富山市 八幡社 全焼
2015年01月10日 千葉県香取市 境宮神社 拝殿と本殿 全焼
2015年01月11日 千葉県香取市 境宮神社 全焼
2015年01月11日 岐阜県瑞穂市只越 神社名不明 火災
2015年01月31日 高知県高知市 山内神社 社務所が半焼
2015年02月04日 佐賀県佐賀市 無量寺 お堂に韓国国旗が掲げられる
住職 齎藤泰彦「朝日新聞の元記者」
2015年02月06日 京都府向日市 向日神社 拝殿に「火事になれ」と落書き
2015年02月11日 静岡県静岡市 山王寺 全焼
2015年02月13日 大阪府出雲井町 枚岡神社の裏山 宗教法人徳成寺
”地図にない廃神社”バラックに韓国人 不法占拠か?
2015年02月17日 京都市東山区 高台寺 倉庫全焼
2015年03月15日 滋賀県東近江市 安楽寺 本堂内の厨子の一部延焼
2015年03月27日 千葉県市原市 玉前神社 全焼
2015年03月31日 千葉県千葉市 圓福寺 本堂と木造の住居部 全焼
2015年04月04日 京都市西京区 西芳寺(世界遺産) 阿弥陀如来像 盗難
2015年04月05日 奈良県桜井市 長谷寺 木造十一面観音立像 液体の跡
2015年04月07日 奈良県明日香村 二条城 国宝・二の丸御殿内で油の跡を20カ所発見
2015年04月07日 奈良県明日香村 岡寺 仁王門(重文)
本堂など 7つの建物で油のような液体
2015年04月07日 奈良県明日香村 橘寺 油のような液体
2015年04月07日 奈良県明日香村 飛鳥寺 計4カ寺の重要文化財などで被害が相次ぐ
2015年04月07日 奈良県明日香村 飛鳥坐神社 賽銭箱などの4カ所に油のような痕跡
2015年04月08日 京都市西京区 西芳寺(世界文化遺産)
茶室から阿弥陀如来坐像1体 盗難
2015年04月08日 奈良県吉野町 金峯山寺(世界遺産)
本堂外側の柱 木造蔵王権現立像(重文)など4カ所
2015年04月08日 奈良県吉野町 東南院 油の被害
2015年04月08日 奈良県橿原市 久米寺 本堂 金剛力士像 計10カ所に痕跡
2015年04月09日 奈良県橿原市 橿原神宮(祭神 神武天皇)
外拝殿の外壁など計7カ所 油の痕跡
2015年04月09日 京都市南区 東寺(世界遺産) 御影堂(国宝)
灌頂院東門(重文)も同様の被害
2015年04月09日 香川県琴平町 金刀比羅宮 旭社(重文)
油のようなものがまかれた
2015年04月09日 茨城県鹿嶋市 鹿島神宮 拝殿や奥宮(重文)
10カ所に液体がまかれた跡
2015年04月09日 千葉県香取市 香取神宮
境内の重要文化財「楼門」の柱など十数か所に油のような液体しみ
2015年04月10日 千葉県成田市 成田山新勝寺
三重塔など4つの重要文化財を含む12の建造物で液体がかけられる
2015年04月10日 京都市左京区 狸谷山不動院 油のような液体
2015年04月10日 静岡県三島市 三嶋大社 拝殿(重文)の柱に油のような液体がかけられる
2015年04月11日 奈良県奈良市 春日大社(世界遺産) 南門(重文)の扉や柱に油のような液体
2015年04月11日 奈良県桜井市 普門院 不動堂の賽銭箱や畳などで被害
2015年04月11日 奈良県櫻井市 唐招提寺 油のあと
2015年04月13日 兵庫県姫路市 天台宗書写山円教寺 仁王門 柵の隙間に接着剤
2015年04月15日 新潟県弥彦村 弥彦神社 拝殿など7カ所に油
2015年04月23日 愛知県岩倉市 稲荷社 拝殿祠 全焼
2015年04月25日 福岡市中央区 警固神社 今益稲荷神社キツネの石像4体すべてが破壊
2015年04月25日 東京杉並区 白山神社 社の一部が焼ける
2015年04月26日 大分県宇佐市 宇佐神宮(国宝)
亀山神社のさい銭箱や木製扉、柱など約20カ所に 油のような液体
2015年04月27日 栃木県日光市 日光東照宮
奥宮拝殿 参道の階段 陽明門(国宝)の壁画 約20カ所に白い粉
2015年04月27日 京都市東山区 清水寺(世界遺産)
本堂(国宝)内西側の廊下に油のような液体
2015年04月28日 山形県鶴岡市 善寳寺 油のような液体がまかれる
2015年04月29日 山形県鶴岡市 出羽三山神社
国宝羽黒山五重塔 羽黒山東照社 液体がまかれる
2015年04月30日 京都市伏見区 伏見稲荷大社(全国約3万稲荷神社の総本宮)
稲荷山で火災
2015年04月30日 茨城県ひたちなか市 勝倉神社
拝殿や外塀の屋根の銅板約240キロ 盗難 同様の被害 11件
2015年05月01日 茨城県水戸市 春日香取神社 屋根の銅版65枚 盗難
2015年05月01日 山形県寒河江市 慈恩寺 本堂(重文)
油のような液体がまかれる
2015年05月01日 山形県鶴岡市 出羽三山神社 羽黒山五重塔(国宝)
油のような液体がまかれる
2015年05月01日 山形県山形市の立石寺 油のような液体がまかれる
2015年05月07日 千葉県鋸南町 鋸山にある日本寺 参道脇の聖徳太子の石像 破壊
2015年05月08日 東京都港区 心光院
表門の柱と扉部分に油がかけられる アメリカ在住の帰化韓国人に逮捕状
05月09日までに被害は16都府県45件に拡大
極めて計画的で大規模な朝鮮人に依るテロ活動の疑い
2015年05月12日 東京都新橋 烏森神社 火災
2015年05月18日 東京港区 光明寺 納骨堂の床 油のような液体がまかれる
2015年06月03日 倉敷市下庄 宝福寺 車庫 全焼
2015年07月26日 千葉市中央区 西千葉稲荷大明神 のぼりが焼かれる
罰当たり 神をも恐れぬ ひとでなし 神社爆破はとても日本人の神経とは・・
なに目当て やってることは 中二以下 まともな大人のすることじゃない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年だけで、こんなに神社が被害に遭っているなんて・・・。
罰当たりな話です。
隣国の仕業ならば、過去の鎖国政策はもっともだったと理解できる。
PR
Posted by 残心 - 2015.11.23,Mon
温かみの無い、殺伐とした家庭だらけになっていく・・・。
守るべき 女子供は 今何処に 必要以上に強すぎる
温かい 家庭を壊し バラバラに みんなを個人単体へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼の目的は、世界中を共産主義がいう「単体の個人」ばかりにしていくことなのか・・?
良いものは残していこう、とは思わないのだろうか?
・子供が親との平等、子供の権利を主張する時代が間近 ~ デモをする子供たち~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(日本の面影)
《 勝手に要約 》
左翼は今、わがままで自己主張ばかりする子供たちを育てようと必死なんです。
保守派にデモを浸透させ、子供たちをそこに巻き込む・・・保守の左翼化、これが奴らの策略でないと言いきれますか? 工作員が多数混じっていないと言いきれますか?
このままだと近い未来、これからの子供たち、親に対して自己主張ばかりする子供だらけになっていくでしょう。あれほど慎ましかった日本女性だって、短期間でこんなにも変わってしまったわけですから。
左翼マスコミや教育洗脳によって、女に男女平等や女権(人権)・自由を自己主張させ、日本の男女関係は見事に粉砕されました。今では失敗したかもしれないと気づいた女性も非常に多いはず。
日本の男が情けなくなったのは日本の女が変わってしまったから。早く気づいてくださいね。
もともと男は女子供を守ろうという気概を持っていたのに、女が自立や女権(人権)を主張しだしたせいで、今では男のそういう気概が失われてしまいました。男は女に何も言えなくなってしまいました。
そして今度は、続いて同じように子供たちへの洗脳を奴らは進めようとしてるわけです。
これまでは女が平等や自由・権利を主張してきたわけですが、これからは子供が親子平等や自由や権利を主張していく流れになります。
男女関係が壊されてしまったのと全く同じように、子供が人権や自立を主張しだすことで、放っとけばこれからは親子・母子関係だって崩壊していきます。
家族、夫婦、親子の概念がなくなって、これまでの価値観が消失、みんなバラバラになるわけです。
貧乏でもちょっとぐらい苦しくても、実はすべてが満ち足りたものなんだと、親なり学校なりが教え込んでいれば、そういう不平を言ったり何かのせいにするといった発想、人はしなくなります。しっかりとそう教えておくことによって、人はどんな境遇にいても大きな不満を持たないで生きていられるようなるわけです。
その反対に不満ありきでスタートすれば、何をやっても、いくらお金があっても、周りにどんなにいい人がいても、すべて不満だらけになります。永遠に満ち足りることなんてありません。
守るべき 女子供は 今何処に 必要以上に強すぎる
温かい 家庭を壊し バラバラに みんなを個人単体へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼の目的は、世界中を共産主義がいう「単体の個人」ばかりにしていくことなのか・・?
良いものは残していこう、とは思わないのだろうか?
Posted by 残心 - 2015.11.20,Fri
先日、仏国のテロのため、仏オランド大統領が非常事態宣言を行った。
ところで、日本で同じ事が起こったら、どうなるのだろう・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平和だと 勘違いして 準備せず 危機に対応不可能
日本に やらせるな 非常事態宣言 敗戦国のままを継続
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんと日本では、現在、非常事態宣言を出すことができないらしい。
戦後一度だけ出された非常事態宣言は、GHQが「阪神教育事件」と言われる大規模テロの際に出したものらしい。
この事件は、1948年(昭和23年)に大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、大規模テロ、逮捕監禁・騒乱事件とのこと。
日本がいまだ占領政策の中にあることを改めて感じさせる話です。
必要なら日本でも非常事態宣言が出せるように、早く何とかしないとマズイんじゃ?
でも今年の安保法案でさえあれだけ騒いだんだから、非常事態宣言ができるようにしようとしたら、とんでもなく大騒ぎする連中がいるんでしょう・・・。
ある意味、日本はかなり物騒な国と言える。
ところで、日本で同じ事が起こったら、どうなるのだろう・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平和だと 勘違いして 準備せず 危機に対応不可能
日本に やらせるな 非常事態宣言 敗戦国のままを継続
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんと日本では、現在、非常事態宣言を出すことができないらしい。
戦後一度だけ出された非常事態宣言は、GHQが「阪神教育事件」と言われる大規模テロの際に出したものらしい。
この事件は、1948年(昭和23年)に大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、大規模テロ、逮捕監禁・騒乱事件とのこと。
日本がいまだ占領政策の中にあることを改めて感じさせる話です。
必要なら日本でも非常事態宣言が出せるように、早く何とかしないとマズイんじゃ?
でも今年の安保法案でさえあれだけ騒いだんだから、非常事態宣言ができるようにしようとしたら、とんでもなく大騒ぎする連中がいるんでしょう・・・。
ある意味、日本はかなり物騒な国と言える。
Posted by 残心 - 2015.11.18,Wed
MRJが初飛行に成功したが、ジャンボジェットは無理なのか・・?
国政は 大企業と 同等か 企業感覚での政治
ケチケチと 渋って出さず 根が腐り 節約だけが対策か
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夢の無い時代になりましたね・・。
伸びるものは伸ばしたいが・・・。
・【三橋貴明】MRJ初飛行と国産大型ジャンボジェット機 (三橋貴明の「新」日本経済新聞)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 勝手に要約 》
MRJが無事に初飛行に成功したわけですが、今後の我が国で、小型ジェット旅客機ではなく、大型ジャンボジェット機の開発、生産が進むでしょうか。無理だと思います。
理由は、すでに日本の大型ジャンボジェット機の市場はボーイング社やエアバス社という「外国企業」に席巻され、日本政府が国内の航空機産業のために「保護貿易」を推進することも、まず不可能であるためです。
日本政府が日本企業による大型ジャンボジェット機を開発、生産を支援するため、国内市場を「保護」すると、世界はもちろんのこと、国内からも猛烈な批判を受けることになるでしょう。
「自由貿易に反している!」
「グローバリズムの時代に逆行している!」
という話でございます。
国内市場を外国企業に席巻されている状況で、民間企業が「リスク」を採り、技術開発投資や設備投資を実施することは、困難極まりないです。というわけで、日本企業がジャンボジェット機を生産する時代は、このままでは訪れまないでしょう。
ギリシャ企業が、ドイツの自動車メーカに対抗できる日が(ギリシャがEU・ユーロに加盟している限り)来ないのと同じです。
無論、個人的には日本の「経済力」を強化するために、ジャンボジェット機の市場を「保護」しても一向に構わないと思いますが、政治的に通るとは思えません。
上記の通り、企業の設備投資や技術開発投資は、「リスク」を横目で見ながら実施されます。三菱重工が三菱航空機を設立し、国産小型ジェット旅客機の開発を決断したのは、我が国の経済力を強化することになりました。が、さすがの三菱重工とはいえども、現段階で大型ジャンボジェット機の開発、製造のリスクまでは取れないでしょう。
特に、我が国はデフレでございますから、企業はなおのこと「リスク」を取れない状況になっています。
というわけで、政府の投資(インフラ投資や技術開発投資)が必要な時期なのですが、安倍政権は民主党さながらの「事業仕分け」というパフォーマンスを始めました。このままでは、我が国のモノやサービスを生産する力、すなわち「経済力」は弱体化する一方です。
この状況を押しとどめるためには、経済力の本質、モノやサービスを生産する力こそが経済力であり、「おカネ」の問題ではないという真実を、できるだけ多くの国民が知るしかありません。
国政は 大企業と 同等か 企業感覚での政治
ケチケチと 渋って出さず 根が腐り 節約だけが対策か
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夢の無い時代になりましたね・・。
伸びるものは伸ばしたいが・・・。
Posted by 残心 - 2015.11.16,Mon
気付くかどうかの問題?
なんとなく 知らないうちに 植民地 気付いた時には・・・
戦争は 実は目の前 見えている 無抵抗で腑抜け国民へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知らないうちに、日本はもう侵略の最終段階に入っているようです。
■■■ 日本再生ネットワーク 厳選NEWS ■■■ ≪2015/11/10(火)≫より~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「民間防衛 〜あらゆる危機から身を守る〜」とは、冷戦時にスイス政府が国民に配布した手引書で、2003年に原書房から出版されています。
後半部分の「戦争のもう1つの様相」が重要で、敵国がスイスに対して武力を使わずに侵略してしまう手順が書かれており、スイス国民に注意喚起をしています。
その手順とは次の通りです。
第1段階:工作員を「政府中枢」に送り込む
第2段階:メディアを掌握して大衆の意識を操作する
第3段階:教育現場に入り込み、国民の「国家意識」を破壊する
第4段階:抵抗意思を徐々に破壊し、
「平和」や「人類愛」をプロパガンダに利用する
第5段階:テレビなど宣伝メディアを利用し、
「自分で考える力」を国民から奪う
最終段階:民衆が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民で国を乗っ取る
日本のために書かれたような本ですが、チャイナは(それに韓国、北朝鮮も)すでに日本本土については第5段階まで、沖縄については最終段階の入口まで入ってきているようです。
なぜチャイナや朝鮮の立場に立つ国会議員や官僚やマスコミが多いのか。
なぜ君が代を歌わない教員がいるのか、なぜ安保法案では「平和」が守れないと叫ぶ人が多いのか、なぜテレビは低俗番組が多いのかなど、上記を見ればご理解できると思います。
なんとなく 知らないうちに 植民地 気付いた時には・・・
戦争は 実は目の前 見えている 無抵抗で腑抜け国民へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知らないうちに、日本はもう侵略の最終段階に入っているようです。
Posted by 残心 - 2015.11.14,Sat
TPPはやっぱり根本的に問題があるのでは・・・??
中身が分からないのに合意して説明もしないのはどうかしている。
秘密です だけど合意は しといてね グローバル企業ほか
国壊す 秘密の約束 合意済み みんな世界市民にしてやる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在でも「政府調達」案件は、電子的な広告が英語で成されるようになっているので、現在のままでいいのかそれ以上踏み込んで英語化されるのか?
結局、「中身がよく分からないのでもっと説明して議論すべきだ」ということは間違いない。
中身が分からないのに合意して説明もしないのはどうかしている。
・【施 光恒】「上級国民」による政治? (三橋貴明の「新」日本経済新聞)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 勝手に要約 》
臨時国会召集見送りへ、週内にも判断=政府・与党筋(ロイター、2015年11月12日)
http://jp.reuters.com/article/2015/11/12/extraordinary-diet-idJPKCN0T103320151112
リンク先のロイターの伝えるところによると、政府は、11月10日、11日の二日間に開催した衆参両院での「閉会中審査」で、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などをめぐる議論は「出尽くした」と判断したとのことです。
臨時国会を開かないのは、2005年以来10年ぶりですので、とても稀なことです。上記のように、政府は、「議論は出尽くした」とか、あるいは「わざわざ臨時国会を召集までして議論するテーマがない」「安倍首相の外遊が多く、日程が合わない」なとど言っています。
これ、残念ながら国民軽視、民主主義軽視ですよね。
(-_-;)
TPPは、先月初めに「大筋合意」に至りましたが、合意内容や、TPPが国民生活に及ぼす影響など、不透明なことばかりです。また、自民党が、2012年12月の衆議院選挙のときに掲げていた公約は守られていないように見えますが、その検証の必要も大いにあるでしょう。
どう考えても、臨時国会を召集して、大筋合意の内容や国民生活への影響についてきちんと説明すべきです。
また、TPP問題に詳しい弁護士・岩月浩二氏が、最近、ご自身のブログで指摘していますが、政府は、合意された条文(「暫定案文」)をきちんと翻訳していません。日本語では大幅に短縮された「概要」が読めるだけです。
(岩月浩二氏のブログ『街の弁護士日記』の2015年11月8日付の記事「政府は日本語訳を開示せよ TPP「暫定案文」」)
「暫定案文」の全体は、2000頁以上あると言われていますが、日本語訳された「概要」は97頁しかありません。政府のHPには、「暫定案文」については、ニュージーランド政府のホームページに英語で全体が出ているからそちらを参照せよとリンクが貼ってあるだけです。
(内閣官房「TPP政府対策本部」のHP「TPP協定暫定案文等の公表について」)
これもおかしいですよね。TPPについてきちんと国民に説明する気がないとしか思えません。
「暫定案文」全体を、正確かつ読みやすい日本語に翻訳し、公開するというのが、TPPをめぐる国民的議論を深める大前提ですが、政府は、それを怠っています。
先日発表された今年の「流行語大賞」の候補なかに、「上級国民」という言葉がありましたが、「これからの政治は、英語が達者な「上級国民」だけで決めるから、一般国民はだまっとけ」ということなのでしょうかね。
(+_+)
日本語訳ができていないということは、おそらく、おおかたの日本の国会議員も、自分の関心のある分野であっても、「暫定案文」にほとんど目をとおしておらず、理解もしていないでしょう。
また、岩月弁護士のブログでも指摘されていますが、TPPの正文は、英語とスペイン語とフランス語となるようです。日本語は、排除されます。これも大問題だと思います。
経済規模からみて、日本は、TPP域内で米国に次ぐ第二位の地位を占めています。なぜ、日本語が排除されてしまっているのでしょうか。政府は、「日本語も正文に含めるべきだ」という当然の交渉をしなかったのでしょうか。
控えめを美徳とする日本人には「日本語も正文言語に含めるべきだ」と主張することがはばかられるというのであれば(国際交渉でそういう遠慮は必要ないと思いますが)、せめて、EUのように、多言語主義を採用すべきだと主張し、TPP交渉参加国12カ国のすべての公用語をTPP域内の公用語として認め、全部の言葉で正文を作るべきだというぐらいの主張はできなかったものでしょうか。なんか情けないですね…。
(´・ω・`)シカーリシロオ…
TPPと言語の問題に関してさらに言えば、TPPの「政府調達」(公共事業の入札など)関連の案文では、やはり調達計画の公示は英語を用いるように努めるべきだと規定されています。
(内閣府HPにあるTPP協定の「全章概要」の第15章7条「調達計画の公示」(53頁)に、次の文章があります。「調達機関は、対象調達ごとに、附属書に掲げる適当な紙面又は電子的手段により調達計画の公示を行うこと、締約国は、調達計画の公示に英語を用いるよう努めること等を規定」。)
TPP発効後は、地方自治体が行うようなかなり小規模の公共事業の公示や入札手続きに伴う事務であっても、英語が使用できなければならなくなるのでしょう。日本の政府や自治体には、かなりの負担になるはずです。(業者に頼んで英訳してもらうことになるのでしょうが、財政負担は多額となるでしょう。米国をはじめとする英語圏諸国の業者がここで大いに儲けるんでしょうね)。
おそらく、入札後の事務手続きも、英語が使えないと文句を言われることになりますので、そこも英語化されていくのではないかと思います。やはり、日本でも、英語が次第に事実上の公用語となっていきそうです。
なぜ、ここでも政府は、やすやすと「調達計画の公示」は「英語を用いるよう努める」という条文を認めてしまったのでしょうか。英語国が一方的に有利になり、日本語を含む非英語圏は不利になります。せめて、「政府調達の文書は英語と同時に日本語でも作る」とかあるいは、それが利己的でいやだというのならば「TPP加盟諸国の公用語すべてで作成する」とすべきだったのではないでしょうか。
国際交渉の場では、国民のために主張すべきことを主張せず、国内では、国民に十分な情報を与えず、議論の場からは逃げ回る。そして国民に対しては、「グローバル化の時代だから、これからは外に打って出なければだめだ。英語がしゃべれなければ失格だ!」などとしたり顔で説教をする。
なんか最近の日本の指導者層は、非常に劣化しています…
また、暗い話になってしまいました。以前のようにもう少し明るいメルマガにしたいのですが、いけませんね。顔文字もショボーン (´・ω・`) 系が多くなってしまいます…
秘密です だけど合意は しといてね グローバル企業ほか
国壊す 秘密の約束 合意済み みんな世界市民にしてやる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在でも「政府調達」案件は、電子的な広告が英語で成されるようになっているので、現在のままでいいのかそれ以上踏み込んで英語化されるのか?
結局、「中身がよく分からないのでもっと説明して議論すべきだ」ということは間違いない。
Posted by 残心 - 2015.11.13,Fri
民主主義は完全無欠、なんて学生の時は思っていたけどなぁ・・。
英雄が 虚報を流され 悪党へ プロパガンダで事実捏造
民主主義 みんなで決める 自滅案 衆愚たちのバカ騒ぎ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「もっとも優れているのは哲人政治」とプラトンが言ったような記憶があるのですが、それは哲人がいた時の話。
大昔から「民主主義」は優れていないと考えられていたようですね。
マスコミが一部の利益のために報道するから、民意が誤った方向に行き、衆愚と化すのか?
あるいは、現実に目覚めて賢い選択ができるのか?
・政治家に幻滅している人へ (日本が良くなりますように)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 勝手に要約 》
実は、民主主義が一番素晴らしいというのも思い込み又は洗脳です。
独裁政権でも上に立つ人が素晴らしいと良いものなのです。
例えば、リビアのカダフィ大佐など欧米の情報ピラミッドでは残虐非道で、悪魔のような独裁者として報道されていましたが、実際にはリビアの国民の全てを愛し、リビア国民の幸福の実現のために本気で取り組んだ方だったのです。また、国民からも愛されていました。
教育費は無料
医療費も無料
電気代も無料
ガソリンはリッター10円
税金がゼロ
ローンに利子は無し
全国民に家を持たせた
新婚夫婦には5万ドル(500万円)の住宅補助金を支給
失業者には無償で家を支給
車を購入する際は、政府が半額負担
農業を始めたい人には土地、家、家畜、飼料など全て支給
薬剤師になりたい人には必要な経費は全額無料
子どもを産んだ女性には5千ドル(50万円)を支給
学校卒業後、仕事に就けない人は、仕事に就けるまで国が相応の給与を支給
国民の25%が大卒資格者
石油の売上の一部を、全国民に現金で支給
中央銀行が完全国有であるため、リビアでは税金が禁止されていました。
不当な利益を生む元になりやすい不動産業も禁止されていました。
カダフィーが政権を取る前まで、リビア国民の90%は文字が読めませんでした。しかし、カダフィーが政権を取るようになってから、これが逆転し、国民の90%以上が文字を読めるようになっています。
何故、カダフィがあのような末路になったかというと
アフリカとアラブに「ディナ」という新通貨を作ろうとしていたからだと言われています。
欧米の権力者達の触れてはいけないところに触れてしまったのでしょう。
同様にイラクのフセイン大統領も基軸通貨をユーロに換えようとしたからと言われていますよね。
こういうカダフィやフセインが悪魔のような存在だという西側の洗脳はあり得ると思いませんか?日本に戦後、自虐史観を埋め込んだのと同じです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
今現在、日本では毎週のように悲惨な殺人事件がおこっていますが
奈良時代から平安時代の500年間日本では死刑囚を一人も出していませんでした。
死刑がなくても治安を保てていた。
まつりごとをしている人達は選挙で選ばれていましたか?
享保年間は20年あったそうですが
その間、御殿場町の牢屋に収監された人はゼロだそうです。
役人が一生懸命仕事をした結果、犯罪が起こらないように努力した結果です。
民主主義を動かしているのは多くの大衆です。
大衆が意見を決めるときに影響を与えるのは多くが新聞、雑誌、TVなどのマスコミです。
マスコミに影響を与えるのはスポンサーです。
昔ならいざしらず、今のスポンサーは主に
…
多国籍企業
国益では動きませんよね。
その企業がさらに特定の外国人に乗っ取られていたら…
民主主義は吉とでるのか?凶とでるのか?
民主主義が悪いとは言いません。
他の政治形態にくらべて特に素晴らしいとは言いがたいだけです。
国民皆が賢くなければうまく機能しにくい制度かもしれません。
あとはやっぱり教育かな。
英雄が 虚報を流され 悪党へ プロパガンダで事実捏造
民主主義 みんなで決める 自滅案 衆愚たちのバカ騒ぎ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「もっとも優れているのは哲人政治」とプラトンが言ったような記憶があるのですが、それは哲人がいた時の話。
大昔から「民主主義」は優れていないと考えられていたようですね。
マスコミが一部の利益のために報道するから、民意が誤った方向に行き、衆愚と化すのか?
あるいは、現実に目覚めて賢い選択ができるのか?
Posted by 残心 - 2015.11.11,Wed
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"