自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.01.17,Sat
ここは日本なのに反日企業が栄えるのは、やはりその裏には「カネと暴力」があるのでしょうか。
貿易の自由化、価格破壊、と言うと一昔前は大変よい事のように受け止められていたはずですが、ここ最近はその悪影響が注目されるようになってきたようです。
日本人は、海外企業もみんな日本を良くしてくれるものだと思い込んでいたようだけど、「実は会社の利益のために日本を食い物としてしか考えていない」、という当たり前のことにやっと気付いたということでしょうか。
グローバリズムの悪影響、伝統・文化の継承、安全保障、などを検討すると、少し安価になるからというだけでは済まされない悪影響が将来待っているということのようですよ。
・反日企業の雄 ヤフー、ソフトバンクの正体 ~ 男をイヌに仕立て貶める! (日本の面影)
<一部抜粋>
フェミニズムや人権・平等洗脳による道徳否定は、人心を乱れさせて国を内側から崩壊させるもの。対してTPP、電力や水道などの自由化による規制廃止というのは、(経済)システムを変化させて外側から国を崩壊させるもの。
今の政治劇の茶番は日本を内から壊すか外から壊すかでモメてるだけでしかなく、その行き先はいずれも日本崩壊です。
奴らは、この二手をうまく使って日本への攻撃を続けてます。
つまり、これら重大なインフラ系国営企業(それに近い企業含)の保護を撤廃し、一般企業の参入を許していくということは、悪意ある者が外側からインフラ侵略等を駆使して国を乗っ取っていけることに他なりません。
(http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=30)
貿易の自由化、価格破壊、と言うと一昔前は大変よい事のように受け止められていたはずですが、ここ最近はその悪影響が注目されるようになってきたようです。
日本人は、海外企業もみんな日本を良くしてくれるものだと思い込んでいたようだけど、「実は会社の利益のために日本を食い物としてしか考えていない」、という当たり前のことにやっと気付いたということでしょうか。
グローバリズムの悪影響、伝統・文化の継承、安全保障、などを検討すると、少し安価になるからというだけでは済まされない悪影響が将来待っているということのようですよ。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"