自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.03.12,Thu
佐藤健志氏によると、
・「右か左か」は(やはり)終わった! (佐藤健志オフィシャルサイト)
ということである。
保守と言っても、「天下国家」:「生活」という分類になると、様相が一変するような気がする。
通常、左翼は「日本の文化・伝統を壊す」という印象であるが、
「天下国家に関心がなく、生活レベルで保守」
ということだそうだ。
にわかには呑み込めない理屈であるが、思い当たる所もあり、「愛国のパラドックス」を読んでみることにする。
「右翼」(保守派)とは、だそうである。
天下国家(とくに対外関係や歴史認識)レベルにおける保守にのみ敏感な人々で、
「左翼」とは、
生活レベルにおける保守にのみ敏感な人々
・「右か左か」は(やはり)終わった! (佐藤健志オフィシャルサイト)
『ただし問題の図式は
保守派は 生活レベルにおける保守 に関心がなく
左翼は 天下国家レベルにおける保守 に関心がない
ことも意味する。
______________
つまり未来に向けた展望をつかむには
保守も左翼も、互いに相手から正しく学ぶことが必要だと言えるでしょう。
この点に先にめざめて 積極的に実践しはじめた方が 勝利を収めるに違いありません。 』
ということである。
保守と言っても、「天下国家」:「生活」という分類になると、様相が一変するような気がする。
通常、左翼は「日本の文化・伝統を壊す」という印象であるが、
「天下国家に関心がなく、生活レベルで保守」
ということだそうだ。
にわかには呑み込めない理屈であるが、思い当たる所もあり、「愛国のパラドックス」を読んでみることにする。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"