自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.03.17,Tue
・尖閣諸島について(平成27年3月16日更新)(PDF)
―――――――――――――――――――――――――――――――
ようやく、外務省のホームページにアップされた。
1969年に中華人民共和国国家測絵総局(日本の国土地理院にあたる)が自ら発行した地図に、日本名表記で「尖閣群島・魚釣島」と記載されている。
日本領土だった動かぬ証拠である。
―――――――――――――――――――――――――――――――
参考:海外へ緊急拡散希望《1969年中国政府発行「尖閣地図」を外務省がホームページにアップしました》
(水間ブログ)
これはさすがに中国も焦りを隠せないようで、にわかに外交上、慌てふためいているようである。
『中華人民共和国建国の父・毛沢東と母・周恩来の語録が添付されている、1969年時点の中共の領土・領海を示す核心的地図を、現中華人民共和国主席が否定するのであれば、毛沢東と周恩来の顔に泥を塗るだけでなく、中華人民共和国の主席としての正統性が破綻することになるのです。』
・海外へ緊急拡散希望《1969年中国政府発行の日本名表記「尖閣地図」をスクープした『Voice』2月号のレポートが3月20日電子書籍として発売されます》 (水間ブログより)
―――――――――――――――――――――――――――――――
日本人の歴史認識では「人は歴史に学ぶ」であるが、海外では「単なるプロパガンダの道具」でしかないのが実際の現状のようである。
日本人は「他国も自分たちと同じ認識を持っている」という認識を改めていかないといけないようだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
ようやく、外務省のホームページにアップされた。
1969年に中華人民共和国国家測絵総局(日本の国土地理院にあたる)が自ら発行した地図に、日本名表記で「尖閣群島・魚釣島」と記載されている。
日本領土だった動かぬ証拠である。
―――――――――――――――――――――――――――――――
参考:海外へ緊急拡散希望《1969年中国政府発行「尖閣地図」を外務省がホームページにアップしました》
(水間ブログ)
これはさすがに中国も焦りを隠せないようで、にわかに外交上、慌てふためいているようである。
『中華人民共和国建国の父・毛沢東と母・周恩来の語録が添付されている、1969年時点の中共の領土・領海を示す核心的地図を、現中華人民共和国主席が否定するのであれば、毛沢東と周恩来の顔に泥を塗るだけでなく、中華人民共和国の主席としての正統性が破綻することになるのです。』
・海外へ緊急拡散希望《1969年中国政府発行の日本名表記「尖閣地図」をスクープした『Voice』2月号のレポートが3月20日電子書籍として発売されます》 (水間ブログより)
―――――――――――――――――――――――――――――――
日本人の歴史認識では「人は歴史に学ぶ」であるが、海外では「単なるプロパガンダの道具」でしかないのが実際の現状のようである。
日本人は「他国も自分たちと同じ認識を持っている」という認識を改めていかないといけないようだ。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"