自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2016.01.27,Wed
経済がうまく循環しても、貧乏人は少ししか良いことがないらしい・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
良い時は 上流からしか 良くならず 金融緩和
悪い時 まず下流から 悪くなり 金融引き締め
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の経済システムでは、貧乏人を助けるのではなく、貧乏人を虐めるようにしかなってない。
お金のヒエラルキー(階層)では、
1 お金を貸す人
2 信用でお金を借りられる人
3 担保で 〃
4 お金を借りられない人
に分かれており、経済が循環するごとに、4番目の貧乏人がつねに苦しむことになる。
上流(金持ち)からしか、お金は発生しない。
トリクルダウン=おこぼれ。
金融政策は、弱い者イジメ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
良い時は 上流からしか 良くならず 金融緩和
悪い時 まず下流から 悪くなり 金融引き締め
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の経済システムでは、貧乏人を助けるのではなく、貧乏人を虐めるようにしかなってない。
お金のヒエラルキー(階層)では、
1 お金を貸す人
2 信用でお金を借りられる人
3 担保で 〃
4 お金を借りられない人
に分かれており、経済が循環するごとに、4番目の貧乏人がつねに苦しむことになる。
上流(金持ち)からしか、お金は発生しない。
トリクルダウン=おこぼれ。
金融政策は、弱い者イジメ。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"