自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.05.15,Fri
突然の提案にちょっと唖然。
所有権 我が我がと 世が乱れ 維新前の江戸庶民
壊れた世 一度お上に 返すべき 戦後レジューム民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土地建物のみならず、政治も大政奉還ですと。
一見突飛だが、検討する価値ありかも。
この問題は、長い目で追っていくべきか。
・軍艦島と第一種住居専用区域 (ねずさんのひとりごと)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先ほども書きましたように、軍艦島を世界遺産に、それそれでおおいに結構な話です。
けれど、ただ「世界遺産にしたい」、「韓国がそれについて文句を言っている」、そこも大事な争点、問題点かもしれないけれど、この問題は、いまの日本にとって、全国の現状における高齢化が進んだ宅地すべてが、未来の軍艦島になりかねないという、重大な問題提起を私達に投げかけているのです。
いささか突飛に思われるかもしれませんが、私は、日本は法で保証された家屋や土地などへの私有権(所有権)をいったん陛下にすべてお返しする必要があるのではないかと思っています。
土地や建物の所有権は、すべて陛下にお返しする。
英国が、そのカタチです。
英国のすべての領土は英国王のものであり、人々は「使用権」を持っているだけ、というカタチになっています。
日本もそれで良いのではないかと思います。
なぜ良いと考えるかといえば、人には寿命があるからです。
けれど国家には、寿命はありません。
ならば、国家最高の権威である天皇に、すべての私権をお返しする。
そうすることで、土地の高度利用も、あらためて可能になるからです。
もう一度、公地公民制を回復する。
そして政治の大権も、大政奉還する。
いろいろとご意見はあろうかと思いますが、私は、それが日本にサウスブロンクスを作らない、日本中に軍艦島を作らないための唯一の道であると思っています。 (抜粋)
所有権 我が我がと 世が乱れ 維新前の江戸庶民
壊れた世 一度お上に 返すべき 戦後レジューム民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土地建物のみならず、政治も大政奉還ですと。
一見突飛だが、検討する価値ありかも。
この問題は、長い目で追っていくべきか。
PR
Posted by 残心 - 2015.04.26,Sun
真実の歴史を韓国は捏造し、それを事実にしようと目論む。
都合よく 歴史を造って 嘘をつく 中韓の常識
真実が 塗り替えられて 学びなし 歴史通
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
古代日本が朝鮮半島の任那という地域を領有していた事実は、日本書記にも三国志にも記録あり。
とにかく中国・朝鮮あたりは歴史の認識が日本とは違うので、日本人はいい加減学ぶべき。
彼らにとって歴史は事実ではない。
プロパガンダとファンタジー。
歴史の事実から何かを学ぼうとする日本とはまったく違う。
・『昔の日本はアメリカと同じくらい広かった!』 (日本の面影)
・消し去られる朝鮮半島の日本府 任那 (日本の面影)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
KARA=加羅とは、かつての日本領 任那と呼ばれる地域の、朝鮮半島に日本領なんてなかったとする韓国側の呼称。
―――――――――――――――――――――――――――――――
そもそも古代日本のルーツを侵されることは、日本民族の存立に関わってきます。わかる人にはわかるでしょうが、このことは枝葉末節的な南京大虐殺や従軍慰安婦等の戦争責任問題等より遥かに重要であり、奴らは古代日本と朝鮮半島の歴史、つまり日本のルーツを壊すことに最大限、力を注いでいます。
そして日本のルーツを奪われるということは、ズバリ、天皇を奪われることにも直結します。奴らは天皇まで狙っているんです。
いくら日本国内で「朝鮮人は最低だ!」とか騒いでも、それだけでは国際的に見ても何の効力もありません。
しかし、古代日本が朝鮮半島を領有していた事実を強くアピールし、このことが日本及び世界に向けて再度広まることは、現代日本における歴史教育はもちろん、国際的に見ても、いろんな意味で日本の正当性を主張することにつながり、奴ら朝鮮人の捏造史観も完全に論破できるようなります。
―――――――――――――――――――――――――――――――
新編 新しい社会 歴史 (東京書籍)
日本が領有していた日本府 任那を教えないどころか、さらに史実と逆に、日本が新羅らを攻撃して脅かしたような記述になってます。実際は古代日本人が住んでいた地域を唐・新羅連合軍に滅ぼされてます。
ーーーーーーーーーーーーーー
まるですべてが朝鮮人から伝わったように、完全に朝鮮人を褒め称えてます。
既に韓国では、古代において韓国人が日本本土に渡っていくつかの地域を支配したとまで教えられてます。いずれ日本でも、朝鮮人が海を渡って天皇となり、日本を支配したと表立って言われだすでしょう。日本の朝鮮系右翼は今でもそう信じてますし。
ーーーーーーーーーーーーーー
今の教科書は完全に、子供たちを日本人でなく “地球市民 = 地球人” に洗脳するためのツールと化してます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
近代の自虐史観からの脱却も大切ではありますが、それより最重視すべきはルーツとなる古代日本史です。正しい日本人の歴史を取り返さなければなりません。それと、“子供の地球人化”を防がなければなりません。 (抜粋)
都合よく 歴史を造って 嘘をつく 中韓の常識
真実が 塗り替えられて 学びなし 歴史通
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
古代日本が朝鮮半島の任那という地域を領有していた事実は、日本書記にも三国志にも記録あり。
とにかく中国・朝鮮あたりは歴史の認識が日本とは違うので、日本人はいい加減学ぶべき。
彼らにとって歴史は事実ではない。
プロパガンダとファンタジー。
歴史の事実から何かを学ぼうとする日本とはまったく違う。
・『昔の日本はアメリカと同じくらい広かった!』 (日本の面影)
Posted by 残心 - 2015.04.13,Mon
そんなことがキッカケだったなぞ つゆ知らず
我のこと 大事にされて ありがたい 無償の教科書
国がする 全ての事を 否定する 革命家
物大事 物の裏には 人がいる 感謝知る者
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国がやることは全部否定、という人たちがいる。
歴史を学び、成熟することが望まれる。
・日本の義務教育の教科書が無償になったきっかけの事件しってますか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち)
日本の義務教育は最初授業料などは無償だったけれど教科書は自分で所定のものを買うことになっていた。当時の日本人は貧しく、教科書は高額で買えなかったため兄弟で共有したりやっとの思いで両親が着物を売ったり、働いて節約して教科書を買ったりした姿をみていたので子供達は教科書を命より大切にしていた。そういう時代に起こった事故ー紫雲丸事件。
1955年(昭和30年)5月11日午前6時56分、上り第8便で運航中、同じ宇高連絡船・下り153便大型貨車運航船「第三宇高丸」と衝突して沈没。最大の被害を出した事故であり、国鉄戦後五大事故の1つともなった。この事故で修学旅行中の広島県豊田郡木江町立南小学校(現・豊田郡大崎上島町立木江小学校)の児童などを中心に死者168名を出した。
このときたくさんの児童が亡くなった原因の一つは船が衝突で沈み始めたときに、児童はすぐ逃げようとせず、船室にのこった大切な教科書を取りに帰ろうとしたこのおかげで逃げ遅れたくさんの児童がこの事故で貴い命をなくした。この事故を重く見た当時の政府は二度と悲惨な事故をおこさないために教科書を無償化する決断をした。 <抜粋>
我のこと 大事にされて ありがたい 無償の教科書
国がする 全ての事を 否定する 革命家
物大事 物の裏には 人がいる 感謝知る者
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国がやることは全部否定、という人たちがいる。
歴史を学び、成熟することが望まれる。
Posted by 残心 - 2015.03.29,Sun
日本語というのは、多くの人々の努力によって質の高い言語となってきた。
・日本語と漢字を廃止した某国 文献を読めないのは悲劇か喜劇か K・ギルバート氏
(ZAKZAK)
過去の文 読めなくなって 文化絶え ケント・ギルバート
文語文 ほとんど読めず 江戸はるか 明治生まれ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日本語が外国語に比べて相当優れている」という個人的な仮説は、最近確信になってきている。
しかしその日本語を、日本では劣化させていき、英語を国語にしようとさえ考えているフシがあるように感じて、至って不愉快。
・日本語と漢字を廃止した某国 文献を読めないのは悲劇か喜劇か K・ギルバート氏
(ZAKZAK)
日本語は漢字という1種類の表意文字と、ひらがなとカタカナという2種類の表音文字を組み合わせて表記できる。しかも、「助詞」をうまく使えば、日本語は文の中で語順を入れ替えることすら自由自在だ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他方、英語はアルファベットという26文字だけで全てを表現しなければならない。便利な「助詞」は存在せず、倒置法などは限られる。
ちなみに、日本語の仮名は「五十音」と言われるが、「がざだば」行の濁音、「ぱ」行の半濁音、「ぁ」行と「っゃゅょゎ」という捨て仮名を入れると、ひらがなは76文字。カタカナは「ヴ」も使うから77文字ある。加えて、常用漢字は2136字/4388音訓もあり、同じ言葉でも、どの文字種を使うかで微妙に意味を変えられる。
従って、日本語で文章を書くときの自由度の高さは、英語とは比較にならない。うまい皮肉を日本語で思い付いても、英語で表現しようとすると本当に大変なのだ。
世界に誇るべき日本語の表現力だが、前回の連載で、君が代の変遷について書く際に、日本の初代文部大臣の森有礼(ありのり)について調べていたら、驚くべき事実を知ってしまった。
過去の文 読めなくなって 文化絶え ケント・ギルバート
文語文 ほとんど読めず 江戸はるか 明治生まれ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かに、明治初期の漢字は今よりも複雑で数も多かった。話し言葉は口語、書き言葉は漢文という不自由な習慣もあった。西洋に後れた政治や経済、科学などの学習に必要不可欠な英単語は、日本では概念すら存在しないものが多かった。
例えば、「社会」「存在」「自然」「権利」「自由」「個人」「品性」「人格」「情報」「近代」「美」「恋愛」「芸術」「彼・彼女」などの言葉は、江戸時代の日本にはなかった。明治期の先人が苦労を重ねて生み出したのだ。
もし、これらの言葉が使えなかったら、日本語の文筆作業は相当もどかしい。
「日本語が外国語に比べて相当優れている」という個人的な仮説は、最近確信になってきている。
しかしその日本語を、日本では劣化させていき、英語を国語にしようとさえ考えているフシがあるように感じて、至って不愉快。
Posted by 残心 - 2015.02.15,Sun
そういえば聞いたことあるような・・・ 。日本の神話は展開がすごい。
そういう見方もありますね。
男系天皇、女系天皇の問題では、一番最初の神武天皇の出生の物語からすでに「男系」でなければならないようになっているってことのようです。
それにしても日本の神話では、イザナギ・イザナミの黄泉の国でも、この山幸彦・トヨタマビの出産でも、『「見ないでください」というのに見てしまう男』、というのが出てきますね。
さすが日本の神話、元祖「見たな~」の世界がすでに古事記に頻出してます。
・サルが人になったとする進化論と、日本人・陛下がサメの子孫とした日本神話、あなたはどっちを信じますか? (日本の面影)
<一部抜粋>
日本神話にある、海幸彦(ウミサチヒコ)と山幸彦(ヤマサチヒコ)のお話です。
______________
海幸彦の釣り針をなくした山幸彦は釣り針を探しに海へ行き、海の神 ワタツミノカミの娘 トヨタマビメを娶ります。そして見つけた釣り針を、地上へ戻って海幸彦に返すのですが、その後、トヨタマビメも地上へやってきます。
トヨタマビメは子供を身ごもっていて、海の中では産めないから山幸彦のいる地上にやってきたのだと言う。そしてトヨタマビメは、なぜか「お産のところを絶対に見ないでください」と山幸彦へ告げます。しかし山幸彦が不思議に思い、用意された産屋の中を覗くと、トヨタマビメは大ワニ(サメと解釈されてます)の姿になっていた。驚いた山幸彦は逃げ出してしまい、サメの化身でもあったトヨタマビメは、悲しみのあまり生まれた子を置いて海へ帰ってしまう。後に2人は愛し合っていたことについて、歌を交わしたりもします。
トヨタマビメの残していった子(アマツヒコヒコナギサタケウガヤフキアヘズ)も後に4人の子をもうけ、その中の一人 カムヤマトイハレヒコは大和の国へ行き、“日の御子”として日本を治めることになります。これが初代天皇 神武天皇であり、日本の紀元の始まりとされます(紀元前660年2月11日)。
そしてこの“日の御子”(ひのみこ)こそ、日本の王のこととしてシナへ伝わったものであり、女神 天照大神を祀る王だったところから女王のヒミコ(卑弥呼)とシナで誤記されてしまったのでありましょう。つまり女王とされる卑弥呼とは“日の御子”、今の日本の天皇のことであり、邪馬台国(やまたいこく)とは大和国(やまとこく)、つまり倭国のことであり今の日本のことにすぎないであろうということ。だからシナの歴史書にあるからと、今、邪馬台国が女王の国だと教えられてるのは間違い。
神武天皇の祖母はサメ。女系を認めれば、皇室がサメに乗っ取られる!
アメーバは虫になり、魚になり、動物になり、その中のサルが人間になったという進化論を信じれるなら、別に大ワニ(サメ)が陛下や日本人の祖先だとしても何も不思議ありません。だって進化論を信じてる人だって、魚が陸に上がってきたって信じてるんでしょ?
保守だと思っていても唯物史観的な方だと、到底、こんな発想理解できないでしょうが・・・
要はこういう逸話を心でどう捉えるかということでしょう。サメは海の王者でもありますね。日本神話では陛下はその子孫とされます。
そしてこの話、これはある見方、すなわち女系を認めれば、皇統が“サメ”に乗っ取られてしまうこともあり得ることを示すわけなんですね。
男系を守っていれば、神武天皇の父方を辿れば日本人の神様 イザナギ(とイザナミ)に行き着けるわけですが、これが女系を認めてしまえば神武天皇から辿っていって祖母である海の神様であったサメが一番偉い神様にされてしまうことにもつながりかねないわけで。
私は大マジメに言ってます。もっとも貧困脳の左翼は、そんな発想まで及びもつかないかもしれませんが ^▽^)
(http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=403)
そういう見方もありますね。
男系天皇、女系天皇の問題では、一番最初の神武天皇の出生の物語からすでに「男系」でなければならないようになっているってことのようです。
それにしても日本の神話では、イザナギ・イザナミの黄泉の国でも、この山幸彦・トヨタマビの出産でも、『「見ないでください」というのに見てしまう男』、というのが出てきますね。
さすが日本の神話、元祖「見たな~」の世界がすでに古事記に頻出してます。
Posted by 残心 - 2015.01.17,Sat
まじまじと見ることも少ないので、今回は聖徳太子の「十七条の憲法」をメモしておきます。
「1400年前以上に制定した聖徳太子の「憲法十七条」は、当時の役人に対して発した道徳的憲章であり、それは日本の伝統精神となり現代まで生き続けています。十七条すべて全文を読むと、普遍性、汎用性をもっているのではないかと思っています。」とのことです。(赤池まさあき氏)
「1400年前以上に制定した聖徳太子の「憲法十七条」は、当時の役人に対して発した道徳的憲章であり、それは日本の伝統精神となり現代まで生き続けています。十七条すべて全文を読むと、普遍性、汎用性をもっているのではないかと思っています。」とのことです。(赤池まさあき氏)
●「十七条の憲法」(日本書紀22巻推古天皇より)
第一条 以和為貴 (わをもってとうとしとなす)
第二条 篤敬三寳 (あつくさんぽう(仏法僧)をうやまえ)
第三条 承詔必謹 (みことのりをうけたまわりては、かならずつつしめ)
第四条 以礼為本 (れいをもって、もととなせ)
第五条 絶餮棄欲 (むさぼることをたち、ほしいままにすることをすてよ)
第六条 懲悪勧善 (あしきをこらし、よきをすすめよ)
第七条 人各有任掌 (ひとおのおのにまかせつかさどることあり)
第八条 早朝晏退 (やくまいり、おそくまかれ)
第九条 信是義本 (まことはこれ、ことわりのもとなり)
第十条 絶忿棄瞋 (いきどおりをたち、いかりをすてよ)
第十一条 罰賞必當 (ばつとしょうを、かならずあてよ)
第十二条 国非二君 (くににふたりのきみあらず)
第十三条 同知職掌 (ともにしょくしょうをしるべし)
第十四条 無有嫉妬 (うらやみ・ねたみを、あることなかれ)
第十五条 背私向公 (わたくしをそむきて、おおやけにむく)
第十六条 使民以時 (ときをもって、たみをつかえ)
第十七条 夫事不可独断。 必與衆宜論
(それことをどくだんですべからず。かならずもろもろとともに、よろしくろんずべし)
全文は以下です。
(現代訳)推古天皇十二年(西暦604年)の四月三日に、聖徳太子は、みずからはじめて十七条からなる厳然たる法(道徳的法)を(朝廷の役人のために)作られた。
一、【以和為貴 わをもってとうとしとなす】
うちとけ和らぐことを大事にし、背き逆らうことがないよう心がけよ。人はみな徒党を組み、道理をわきまえる者は少ない。だから、ある者は君主や親にしたがわず、隣近所と仲違いをおこす。しかし、上下の者が仲よくし、執われの心をはなれて話し合うことができるならば、道理が自然と通り、何事も成就しないことはない。
二、【篤敬三寳 さんぽうをあつくうやまえ】
三宝をあつく敬え。三宝とは、仏(=覚者)・法(=仏になる教え)・僧(=教えを喜び実践する集い)である。すなわち四つの生れ(=胎生・卵生・湿生・化生のすべての生物)の最後のよりどころ、すべての国の究極の教えである。いつの時代でも、どのような人でも、この教えを貴ばないことがあろうか。人は極悪のものは少ない、よく教えれば従うものである。その場合、三宝に依り申し上げなかったら、何に依って我執のとらわれを正すことができようか。
三、【承詔必謹 みことのりをうけたまわりては、かならずつつしめ】
君主の命令を受けたら必ず謹んで従え。君はすなわち天であり、臣はすなわち地である。天が地の上にあってこそ、四季は順にめぐり、万物の生気は通うができる。地が天を覆おうとするときは、すなわち必ず破壊をまねくであろう。このように、君主の命には臣は従い、上が行うことには下がならうべきなのである。だから、天皇の命令には必ず従え、従わないなら自らが破滅してしまうであろう。
四、【以礼為本 れいをもって、もととなせ】
朝廷の役人たちは、礼儀(うやまい)を根本とせよ。民衆を治むる根本は必ず礼儀にある。上の者が礼儀知らずなときは下は整わない、下が礼儀知らずのときはかならず罪をつくる。だから、朝廷の役人たちに礼儀があるときは、位の順は乱れず、百姓(=民衆)に礼儀があるときは、国家はおのずから治まる。
五、【絶餮棄欲 むさぼることをたち、ほしいままにすることをすてよ】
食欲や物欲を捨て、公明正大に訴訟を判定せよ。民衆の訴訟は日に千の事もある。一日でもこのありさまであるから、時が重なればなおのことである。このごろ訴訟を裁く者どもには、私利私欲がはびこり、賄賂を見て裁決する。即ち財力あるものの訟へは石を水に投げるようであり(よく耳を貸す)、貧乏者の訴へは水を石に投げるように(耳を貸さずに)いる。これでは貧しき民衆は解決の術を持たない。君臣の道はこれでは満たされない。
六、【懲悪勧善 あしきをこらし、よきをすすめよ】
悪をこらしめ善を勧めるのは、古き良き手本である。だから他人の善を隠すことのないよう、悪を見たら必ず正しなさい。へつらいあざむくものは、国家を覆す鋭い刃物であり、人民を絶つ先の鋭い剣である。口先だけでこびへつらう者は、上に対してはいい顔をして下の過誤を説き、下に逢うと上の失態をそしる。そうした人は、君主に対して忠誠心なく、民衆を慈しむ心がない。これは(国を)大きく乱す本である。
七、【人各有任掌 ひとおのおのに まかせつかさどることあり】
人には各々任務があり、職務は乱れずすべきである。徳が高く道理を知る人が官職につくと褒め称える声がたちまち起る、わるがしこい人が登用されると禍い乱れがたちまち多くなる。この世に生れながら(世の道理を)知る人は少ない、よく(道理を)思うときに聖者となる。事の大小にかかわらず、適任者が職務に着いてこそ善く治まる。急ぎ過ぎたり、緩慢すぎたりすることなく賢人を登用すると、自然にゆとりが生れる。これによって国家は永く存続し、国土人民に危険がなくなる。いにしえの聖王は、官職のために人を求めて、人のために官職を求めたりしなかった。
八、【早朝晏退 はやくまいり、おそくまかれ】
朝廷の役人たちは、朝早く来て遅く帰れ。公務は余裕がない。その日にやり尽すことは難しい。朝遅く来ていては急ぎの用事に間に合わない、早く帰ったらどうしても仕事を終えることができない。
九、【信是義本 まことはこれ、ことわりのもとなり】
信(誠実)は正義の根本である。事ごとに信を持ちなさい。善悪や成功失敗の原因は信の有無にある。役人たちに信があるなら、どんな事業も成功する。役人たちに信がないなら、どんな事業もすべて失敗するだろう。
十、【絶忿棄瞋 いきどおりをたち、いかりをすてよ】
忿怒の心を絶ち、瞋恚を棄てて、人と意見の違うことを怒るな。人はみな心があり、心はそれぞれ執着がある。ある人が是認すれば自分は否認する、自分が是認すれば他人が否認する。自分は聖人ではないし、他人は愚者ではない。ともに(欠点の多い)凡夫にすぎないのである。善悪の理屈は誰がよく定めることができよう。お互いに賢く愚かであることは、鐶(金属製の輪)の端が無いようなものである。だから他人が瞋るといっても、かえって自分の過ちを恐れなさい。自分ひとり会得していると思っても、衆議に従って同調して行いなさい。
十一、【罰賞必當 ばつとしょうを、かならずあてよ】
明確に功罪を観察し、功績には賞し、過失には罰することを必ず行え。日ごろ、賞は功績に対してなされていない、罰は罪科に対してなされていない。任務にあたる朝廷の役人たちは、よく賞・罰へを明らかにすべきである。
十二、【国非二君 くににふたりのきみあらず】
国司(中央から地方に赴いた役人)・国造(世襲の地方官)は、民衆から勝手に財物や労力などを集めとってはならない。国にふたりの君主はない。民衆にふたりの主人はない。地の続く限りの億兆の民は王を主人とする。任に就いた官司はみな王の家臣である。どうして政府の仕事として、民衆から取立てを行うのか。
十三、【同知職掌 ともにしょくしょうをしるべし】
もろもろの官吏に任じられたら、同様の職務を掌握しなさい。例えば病気になったり、使役があったりして仕事が欠けたりすることがある。しかし(同僚が)良く知っているならば、協調して前任者のしたようになさい。そんな任務は聞いてないなどと言って、決して公務を停滞させてはいけない。
十四、【無有嫉妬 うらやみ・ねたみを、あることなかれ】
朝廷の役人たちは、嫉妬してはならない。自分が人を嫉妬するとき、他人は自分を嫉妬している、嫉妬の患いは際限が無い。このために智恵が自分に勝っていると喜ばず、才能が自分より優秀だと嫉妬する。このように、五百歳の後たった今賢い人に遇っても、千年たっても聖人を待つことは難しい。賢い人や聖人を得なければ、どうして国を治めることができるだろう。
十五、【背私向公 わたくしをそむきて、おおやけにむく】
私情を離れて公益をめざすのは、朝廷役人の道である。すべての人は私情があるときはかならず恨みがある、憾みがあるときはかならず間違いが起こる、間違いが起こるときは私情によって公益を妨たげる。憾みが起るときは、制度に違反し法を破る。それ故に初めの章(第一条)に、「上下の者が仲よくし、執われの心をはなれて話し合う」というのは、またこのことである。
十六、【使民以時 ときをもって、たみをつかえ】
民衆を使うときは時節をわきまえてするのは、古き良き手本である。冬には閑があるから(この時)民衆を使いなさい。春から秋に至るまでは農作業や養蚕の時節であるから、民衆を使ってはならない。農作業をしないで何を食べるのか、養桑しないで何を着るというだろうのか。
十七、【夫事不可独断。 必與衆宜論 それことをどくだんですべからず。かならずもろもろとともに、よろしくろんずべし】
何事も独断で行ってはならない。必ずみんなで議論すべきである。小さい事は軽妙に、必ずしも皆と相談しなくてもよい。ただ大事を論ずる場合は、誤りがあるかどうか判らない場合がある、そのため皆と論議すると事態に道理を得るができる。
・赤池まさあき 年頭の決意 (平成・美しい日本を護る会ブログ【やむやま】)
(http://heigokai.blog.fc2.com/blog-entry-1138.html)
Posted by 残心 - 2014.10.15,Wed
「戦前の日本は酷かった」というような話が普通に教育されてきたけれど、徐々に誰もが「それはウソだった」という現実を理解してきているようだ。
実際には、戦前と戦後を比較すると日本はかなり劣化したのではないだろうか。
主に米国の戦後政策により、戦前の美徳は抹殺され、欧米に都合のいいように歴史も変えた。
ゆえに日本人は知らぬ間に、永らく積み重ねられた美徳を失くしてしまい、またそのことに気付きもしない。
「日本人に謝りたい ― あるユダヤ人の懺悔」という本に、以下のようなことが記載されている。
現在これが進行中であり、今ではほとんど成功済みではないだろうか。
戦前までの日本は、この人間獣化計画が必要な国だった。
つまり、これらと逆の精神構造であったということではないかと思われる。
我々は代々積み重ねられてきた歴史を顧みて、わが身を正す最後の時期を迎えているかもしれない。
もうしばらく過ぎてしまうと、もう二度と取り戻せない。
「神話を教えない民族は100年以内に必ず滅ぶ」と言われるが、戦後もうすぐ70年になる。
・左翼メディアの日本人白痴化洗脳工作について ~ 『 人間獣化計画 』 と 『 中共対日工作要綱 』
(日本の面影)
実際には、戦前と戦後を比較すると日本はかなり劣化したのではないだろうか。
主に米国の戦後政策により、戦前の美徳は抹殺され、欧米に都合のいいように歴史も変えた。
ゆえに日本人は知らぬ間に、永らく積み重ねられた美徳を失くしてしまい、またそのことに気付きもしない。
「日本人に謝りたい ― あるユダヤ人の懺悔」という本に、以下のようなことが記載されている。
ゲッペルスが警告した 【 19項目からなる 人間獣化計画 】
愛国心の消滅、
悪平等主義、
拝金主義、
自由の過度の追求、
道徳軽視、
義理人情抹殺、
3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、
俗吏属僚横行、
否定・消極主義、
無気力、
無信念、
自然主義、
刹那主義、
尖端主義、
国粋否定、
享楽主義、
恋愛至上主義、
家族制度破壊、
民族的歴史観否定
現在これが進行中であり、今ではほとんど成功済みではないだろうか。
戦前までの日本は、この人間獣化計画が必要な国だった。
つまり、これらと逆の精神構造であったということではないかと思われる。
我々は代々積み重ねられてきた歴史を顧みて、わが身を正す最後の時期を迎えているかもしれない。
もうしばらく過ぎてしまうと、もう二度と取り戻せない。
「神話を教えない民族は100年以内に必ず滅ぶ」と言われるが、戦後もうすぐ70年になる。
・左翼メディアの日本人白痴化洗脳工作について ~ 『 人間獣化計画 』 と 『 中共対日工作要綱 』
(日本の面影)
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"