自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.03.24,Tue
Posted by 残心 - 2015.03.24,Tue
ケント・ギルバート氏は、中国にご立腹の様子。
・外務省へのアドバイス (ケント・ギルバートの知ってるつもり)
真実を 暴露されると 崩壊す 中国共産党
怒らすと 日本は世界に 知らしめす ケント・ギルバート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国の歴史を考えると、中国共産党の今やっていることは普通のことなのかも知れないが、少なくとも日本から見ると、「異常な惨劇の連続」と見える。
・外務省へのアドバイス (ケント・ギルバートの知ってるつもり)
PRCは建国直後の1950年代から、母国語の記述に用いる漢字を「簡体字」と呼ばれる簡略な文字に変更しました。同様に韓国は、建国後、日韓併合時代に使っていた漢字ハングル混じり文という便利な表記方式を捨てて、固有名詞をのぞけば表音文字のハングルだけにしました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その結果、戦後教育を受けたこの二か国の国民の大半は、70年前の母国語の文書を読めません。その上、両国の指導者は、世界中に嘘を吐いても平気なことからも分かるように、自国民に嘘の歴史を教えることに全くためらいがありません。だからPRCと韓国の国民は外国語を学ばない限り、歴史の真実を知ることができないのです。
これは一種の愚民化政策であり、両国とも見事な成果を収めています。王毅外相や朴槿惠大統領が、しきりに「歴史認識」と叫ぶのは、戦前・戦中・戦後の歴史的事実について、新聞や書籍を読むだけで検証可能な日本人に「歴史の真実を教えて下さい」というSOSだと捉えることもできます。これはもちろん皮肉です。
真実を 暴露されると 崩壊す 中国共産党
怒らすと 日本は世界に 知らしめす ケント・ギルバート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、外務省が尖閣諸島に関する1969年PRC作成の地図をホームページに載せた件は非常に良かったです。それに加えて以下のような歴史的事実を、中国語、韓国語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などに翻訳して「日本国の歴史認識」として、外務省のホームページに掲載してはいかがでしょうか。
1、中華人民共和国(PRC)の建国は、大東亜戦争を含む第二次世界大戦が終結した1945年の4年後、1949年10月であること。
2、終戦時に存在しないPRCという国家は、第二次世界大戦に参加することが不可能であり、したがってPRCが「戦勝国」であるはずがないこと。
3、中国大陸で日本軍が「戦争」をしていたのは、蒋介石率いる中華民国(Republic Of China)の正規軍である国民党軍であること。
4、大戦中に毛沢東率いる現在の中国共産党が戦っていた相手は、基本的に国民党軍だから、それは「内戦」に過ぎないこと。
5、大戦中に共産党軍が日本軍に戦いを挑んでも、それは国の正規軍同士の戦いではないから国際法上「戦争」でななく、日本軍に対する「テロ行為」に過ぎないこと。
6、国連憲章には今も、戦勝国たる安保理常任理事国は中華民国(ROC)であると明記してあり、1971年に国連に加盟したPRCを常任理事国扱いしているのは、他の国連加盟国による「妥協」と「お情け」によるものであること。
7、毛沢東が行った「大躍進政策」や「文化大革命」などの愚策によって、数千万人に及ぶPRC国民が餓死したり虐殺された事実を日本は知っているが、今まで「お情け」で何も言わなかったこと。
8、PRCは東トルキスタン(ウイグル)、チベット等を武力侵攻し、数百万人単位の人々を虐殺し、それを現在も続けていることは世界中が知っているが、PRCの内部崩壊を避けるため、今まで声高には非難しなかったこと。
9、世界最悪のファシズムはPRCという国で行われていることを日本は知っていること。
中国の歴史を考えると、中国共産党の今やっていることは普通のことなのかも知れないが、少なくとも日本から見ると、「異常な惨劇の連続」と見える。
Posted by 残心 - 2015.03.23,Mon
『「純国産OS-TRON」は不逞三国人孫正義に潰された。』
・トロンは孫が潰した (楽さん・掲示板)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あの時に 潰したゆえに 今がある 孫 正義
正当に 競争してたら 良い製品(もの)が トロン製作者
流された 生まれていたら イケていた 純国産OS
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在ではネットを止められると、社会は大混乱になる。
元々マイクロソフト以外のソフト、日本製のOSが実用段階にあったことなど誰も憶えていない。
産業上のことだけでなく、安全保障上でも日本独自のOSが必要だと考える。
・大きな何かが世界を動かす? (ボディスラム 不易流行への道)
・トロンは孫が潰した (楽さん・掲示板)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あの時に 潰したゆえに 今がある 孫 正義
正当に 競争してたら 良い製品(もの)が トロン製作者
流された 生まれていたら イケていた 純国産OS
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在ではネットを止められると、社会は大混乱になる。
元々マイクロソフト以外のソフト、日本製のOSが実用段階にあったことなど誰も憶えていない。
産業上のことだけでなく、安全保障上でも日本独自のOSが必要だと考える。
・大きな何かが世界を動かす? (ボディスラム 不易流行への道)
Posted by 残心 - 2015.03.23,Mon
そんな理由で始まったことだったのか。
・実名報道自粛は李珍宇の2件の「殺害→死姦」の後・小松川事件・1960年代まで新聞も実名&写真
(coffeeさんのブログ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
悪者が 優遇される 戦後日本 在日少年A
見つけても 日本人には 黙ってろ 自称戦勝国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
戦前を基礎とし改善してゆくが、あらゆる面で有効なり。
しかれども時が経ちすぎているゆえ、難題多し。
結局、新聞などのマスコミが少年犯罪に係る実名報道をしなくなってしまった原因は、史上稀に見る残虐な凶悪殺人事件の犯人が在日朝鮮人だったことだった。
・実名報道自粛は李珍宇の2件の「殺害→死姦」の後・小松川事件・1960年代まで新聞も実名&写真
(coffeeさんのブログ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
悪者が 優遇される 戦後日本 在日少年A
見つけても 日本人には 黙ってろ 自称戦勝国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
戦後に、生きるために食料を盗んだ少年少女を全て刑務所に入れていたら刑務所が足りないために制定された特殊で一時的な法律だった。
そんな戦後の特殊ケースに占領軍(GHQ)によって制定された少年法が約70年経った今もそのまま存続していることが異常だ。
食料泥棒や、大人の犯罪に巻き込まれる少年がある程度減少した時点を見計らって、廃止すべき法律だった。
日本の少年法のように異常なまでに未成年者の犯罪者を甘やかす内容の法律は世界的にも珍しい。
川崎市の上村遼太君殺害事件においても、3人が逮捕された直後に海外(英語のニュースサイト)では、異常な日本の少年法を批判し、「日本は少年法を廃止すべき」とする意見が多数上っていた!
戦前を基礎とし改善してゆくが、あらゆる面で有効なり。
しかれども時が経ちすぎているゆえ、難題多し。
Posted by 残心 - 2015.03.23,Mon
農協改革ってどうなのよ。
・【三橋貴明】農協改革のカラクリ (三橋貴明の「新」日本経済新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
壊される 日本の食の 安全が 三橋貴明
稲作の 国の文化が 消えていく 日本国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうも米国の思惑通りに農産物市場の開放をさせられている感がぬぐえないという印象。
「アメリカのカーギルと中国のCOFCO(中糧集団)が、全農傘下の全農グレイン株式会社を喉から手が出るほど欲しがっている」
・【三橋貴明】農協改革のカラクリ (三橋貴明の「新」日本経済新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
壊される 日本の食の 安全が 三橋貴明
稲作の 国の文化が 消えていく 日本国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何しろ、全農グレインがアメリカの穀物の対日輸出を管理しているため、遺伝子組み換え作物等の日本流入を阻まれてしまっています。
要は、カーギル(及びアメリカの穀物メジャー)にとって、全農グレインは自らの利益最大化を阻むボトルネックなのです。
しかも厄介なことに、全農グレインは株式会社ではあるものの、「共同組合」方式の全国農協協同組合連合会(全農)の子会社です。親会社の全農が株式会社でないため、カーギルやCOFCOが全農グレインを「資本の論理」で獲得することはできません。
結果的に、今回の農協改革において、全農は「株式会社化を選択してもいい」という法律(農協法)改正が行われます。無論、株式会社化した全農は、株式譲渡制限を課せられると思いますが、それでも「第一歩」であることに変わりはありません。
どうも米国の思惑通りに農産物市場の開放をさせられている感がぬぐえないという印象。
Posted by 残心 - 2015.03.22,Sun
「人口が減っている地域に新幹線を引くなど、無駄だ!」と言う人がいる。
・[三橋実況中継]人口減だから、新幹線を! (三橋貴明の「新」日本経済新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近の 国は大きな 会社では? 三橋信者
会社では できないことを 国がやる 三橋貴明
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「何言っているんだ。人口が減っているからこそ、新幹線を引き、 交通の便を良くし、民間の投資を引き出すんだろ」と言う人が増えないとインフラ投資は進まない。
「公共事業は悪!」とレッテルを貼っている奴らの思う壺である。
・[三橋実況中継]人口減だから、新幹線を! (三橋貴明の「新」日本経済新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近の 国は大きな 会社では? 三橋信者
会社では できないことを 国がやる 三橋貴明
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「何言っているんだ。人口が減っているからこそ、新幹線を引き、
「公共事業は悪!」とレッテルを貼っている奴らの思う壺である。
Posted by 残心 - 2015.03.21,Sat
「修行好き」な日本人の特徴は、グローバル化・新自由主義の推進派に利用されてきたようだ。
グローバル 新自由主義 格差社会 施 光恒
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・【施光恒】「修行」と新自由主義(2) (三橋貴明の「新」日本経済新聞)
対策としては、
良いこと、良いものは永く残していきたいと思うのが当然。
「規制を撤廃し、民営化・市場化が進んだ社会」~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=「皆が努力し、切磋琢磨し、人格を高めあえる社会」 =「新自由主義的社会」
「国境の垣根を低くし、多様な人々が共に働く、多文化共生社会」
=「互いに視野を広げ、高めあえる社会」 =「移民国家ニッポン」
グローバル 新自由主義 格差社会 施 光恒
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・【施光恒】「修行」と新自由主義(2) (三橋貴明の「新」日本経済新聞)
対策としては、
(1)新自由主義化、グローバル化の先にある世界は、多くの人々が自己を高めていくことができない世界であることを意 識する
(2)努力を尊ぶ文化も、失われてしまうことに気付く
(3)「改革」の先にあるのは、一部の人が努力しなくて済む世界であることに気付く
(4)新自由主義者こそ、努力が足りないと言ってみる
(5)努力の方向が間違っているのではないかということに素朴に気付く
一部の人(例えば、資本を持っている者、あるいは英語圏出身の者)は努力せずに済み、大多数の日本人は、報いられない努力をずっと強いられるという理想とはかけ離れた社会になってしまいます。
我々日本人の大切にしてきた「修行」「切磋琢磨」「互いに視野を広げ、学び合う」などの理想が、本当にいかせる世界や国のあり方を、新自由主義推進派の口車に乗らず、落ち着いて考えていきたいものです。
良いこと、良いものは永く残していきたいと思うのが当然。
Posted by 残心 - 2015.03.19,Thu
大集団で島に群がり、サンゴを密漁した中国船団。
そのうち一人しか捕まえられずに、その一人が「懲役1年6月、罰金400万円」とは?
・中国人船長に懲役1年6月求刑 サンゴ密漁問題 (産経)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やさしいね このくらいなら また来るよ 中国人船長、謝華文
このくらい やってもすぐに 忘れられ 中国共産党
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当時、新聞・テレビなどの主なメディアは現状を詳しく報道せず、しばらく経つともうまったく報道しなくなった。
だからみんなもう忘れたのでは?
そのうち一人しか捕まえられずに、その一人が「懲役1年6月、罰金400万円」とは?
・中国人船長に懲役1年6月求刑 サンゴ密漁問題 (産経)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やさしいね このくらいなら また来るよ 中国人船長、謝華文
このくらい やってもすぐに 忘れられ 中国共産党
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当時、新聞・テレビなどの主なメディアは現状を詳しく報道せず、しばらく経つともうまったく報道しなくなった。
だからみんなもう忘れたのでは?
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"