自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.06.15,Mon
ローテーションとしてはもうそろそろ鎖国の時期か?
ひどければ やめるしかない 付き合いを 正常な感覚
好事のみ 受け入れできれば よろしいが 開国派
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本はずっと定期的に、開国と鎖国を繰り返していたようだ。
時に開国は必要だが、負の要素が多すぎて鎖国に戻る。
それとも鎖国により自国内が飽和したので、他国の文明・文化の刺激を求めて開国に戻るのか。
しかし鎖国といっても実際は部分的なもの。
そして鎖国が行われると、乱れた治安は一挙に改善され、国風文化が花開くとのこと。
この2千年、日本は、ずっとその繰り返しですと。
でもこのグローバルな現在、鎖国は無理。
乱れる治安を戻す方法はあるのか?
・悪魔の見分け方 (ねずさんのひとりごと)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 勝手に要約 》
日本の歴史は、実は鎖国と開国を繰り返しています。
以下の通りです。
600〜894 ( 264年)開国 遣隋使、遣唐使
894〜1100 (約100年)【鎖国】
1100〜1185(約 85年)開国 平家全盛期
1185〜1401( 216年)【鎖国】
1401〜1557( 156年)開国 足利幕府
1557〜1868( 311年)【支那について鎖国】
1639~1868( 229年)【鎖国】 江戸幕府
1868〜2012( 144年)開国
開国は、交易をする人たちに巨万の富をもたらします。
けれどそれによって支那・朝鮮半島から「異人」たちが入ってきます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
私も差別はいけないと思います。
しかし、お隣さんであっても家風が異なるのです。
まして歴史伝統文化がまったく異なる人たちは、やはり異人です。
そして「異人」の中でも、特に悪魔は、排除していかなければならないものであると思います。
ひどければ やめるしかない 付き合いを 正常な感覚
好事のみ 受け入れできれば よろしいが 開国派
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本はずっと定期的に、開国と鎖国を繰り返していたようだ。
時に開国は必要だが、負の要素が多すぎて鎖国に戻る。
それとも鎖国により自国内が飽和したので、他国の文明・文化の刺激を求めて開国に戻るのか。
しかし鎖国といっても実際は部分的なもの。
そして鎖国が行われると、乱れた治安は一挙に改善され、国風文化が花開くとのこと。
この2千年、日本は、ずっとその繰り返しですと。
でもこのグローバルな現在、鎖国は無理。
乱れる治安を戻す方法はあるのか?
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"