自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.06.11,Thu
よく分からなくなってきた・・・
明朗な 金銭管理 マイナンバー 楽観派
脅威なり 管理されると 破産する 常時不正者
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、年金情報漏洩が発覚して、マイナンバー制度審議も延期するような情勢。
上記ブログなどを見ると、情報は漏洩すると考えるべきか。
一方で不正に生活保護などを受け取る人々(主に在日?)を取り締まるためにマイナンバー制度は不可欠とも言われており、情報漏洩事件は不正受給者・税金逃れの人々にとってはシメシメなのか。
きちんと管理すべきなのに管理できない、「お金」と「情報」。
理想と現実。
悪人がはびこる世を正さねば。 いや、管理できないならウヤムヤのままでいい。 ??
日本再生ネットワーク 厳選NEWS (メルマガ)より~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆マイナンバー制度大丈夫?アメリカでは大変な騒ぎ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(奥村眞吾氏ブログより 2015/06/01) …抜粋
いよいよ日本ではマイナンバーが全国民に割り当てられ、それが無いと税金申告や年金給付ができなくなる。アメリカではソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)が無いと国民として暮らせない。日本もアメリカのそれを狙っての制度だろう。SSNの歴史も古い。アメリカの個人の確定申告は1ページ目にSSNの数字を書くことから始まる。
さてアメリカでは最近ID Theft、つまり個人情報が盗まれ勝手に確定申告が行われ、還付金を搾取される事件が多発していて、納税者が確定申告を行うと税務暑からは、既に申告は行われ還付金が既に支払われていたと言われる。
このほどロサンジェルスタイムズ紙によると、アラバマ州ではこのような申告詐欺犯を取り締まる税務職員が、この詐欺に引っかかったという事件が起こった。ある日、この税務職員のもとに自分の働いているアラバマ税務暑から還付金通知が届き、個人情報の確認を行うというものであった。彼としてはまだ確定申告をしていないので、直ぐに自分の個人情報が盗まれたと直感し、この件をIRS及びアラバマ州税務暑に通報をして事件が発覚したのである。
このような税務申告情報を盗み、連邦及び州に勝手に確定申告を行い、還付金を騙し取るケースが近年多発しており、このような詐欺防止のため2013年は58億ドル(7000億円)のコストがかかっているとの報告がある。IRS(アメリカ国税庁)は2014年には既に87万5000件もの被害が出ていると公表した。
アラバマ州の税務暑のケースでは、かなり複雑な取引を経て還付金が騙し取られていることが判明。税務職員が被害に遭ったのは傑作だが、アメリカでは、この税務申告詐欺はかなり深刻な問題である。
今後日本でも導入されるマイナンバー制度だが、個人情報が漏えいする危険性をはらんでいる。フランスなど個人情報管理が徹底されている国でも漏れると問題になっている。日本のマイナンバーは職場や金融機関、役所で、一般的に使われ、アメリカよりはるかに利用頻度が高く、税金還付や、年金受領、はたまた振り込め詐欺などに不正利用されるような気がしてならない、と思うのは筆者だけではあるまい。
明朗な 金銭管理 マイナンバー 楽観派
脅威なり 管理されると 破産する 常時不正者
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、年金情報漏洩が発覚して、マイナンバー制度審議も延期するような情勢。
上記ブログなどを見ると、情報は漏洩すると考えるべきか。
一方で不正に生活保護などを受け取る人々(主に在日?)を取り締まるためにマイナンバー制度は不可欠とも言われており、情報漏洩事件は不正受給者・税金逃れの人々にとってはシメシメなのか。
きちんと管理すべきなのに管理できない、「お金」と「情報」。
理想と現実。
悪人がはびこる世を正さねば。 いや、管理できないならウヤムヤのままでいい。 ??
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"