自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2015.12.21,Mon
我々日本人は、「終戦」という言葉に騙されているようである。
戦争の 歴史は常に 勝者の具 他国に敗者を称える文化はない
敗者には 寄ってたかって 好き放題 そういう文化の国々
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日中戦争」という時の「中国」って、何を指してるの?
当時の中国は、内戦で群雄割拠。
PKOのような形で日本も治安維持のために駐留していた、という事実はどうするの?
とにかく戦後の占領政策で、事実も歴史もねじ曲げられて訳わからない。
イメージやレッテルに惑わされず、事実を見ていく作業が必要。
・先の大戦の呼称について (ねずさんのひとりごと)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 勝手に要約 》
大東亜戦争 始期 昭和12年 7月7日
第二次世界大戦 始期 昭和14年 9月1日
太平洋戦争 始期 昭和16年12月8日
―――――――――――――――――――――――――――――――
ポツタム宣言受諾 昭和20年8月14日
帝国臣民への告知 同 8月15日
休戦文書調印 同 9月 2日
戦争の終結 昭和27年4月28日
―――――――――――――――――――――――――――――――
イタリア降伏 昭和20年 4月28日
ドイツ降伏 昭和20年 5月 7日
日本降伏 昭和20年 9月 2日
日独以外の講和 昭和22年 2月10日
西ドイツ講和 昭和26年7月〜10月
日本講和 昭和27年 4月28日
東ドイツ講和 平成 3年 3月15日
独へのソ連撤兵 平成 6年 8月31日
日からの米撤兵 継続中
―――――――――――――――――――――――――――――――
1 戦争の始期は、大東亜戦争、太平洋戦争、第二次世界大戦、それぞれの呼称によって
異なる。
2 戦争の終期は、まだ確定していない(戦争は継続中である)。
単純に8月15日を終戦記念日と呼ぶことは、実は、重大な「めくらまし」であるということです。
戦争の 歴史は常に 勝者の具 他国に敗者を称える文化はない
敗者には 寄ってたかって 好き放題 そういう文化の国々
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日中戦争」という時の「中国」って、何を指してるの?
当時の中国は、内戦で群雄割拠。
PKOのような形で日本も治安維持のために駐留していた、という事実はどうするの?
とにかく戦後の占領政策で、事実も歴史もねじ曲げられて訳わからない。
イメージやレッテルに惑わされず、事実を見ていく作業が必要。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"