忍者ブログ
自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情 
[243] [228] [246] [249] [248] [247] [217] [245] [215] [242] [224
Posted by - 2025.05.06,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 残心 - 2015.10.12,Mon
TPPが今後、日本を良くするのか?、悪くするのか?
【三橋貴明】「TPPは中国包囲網」の嘘  (三橋貴明の「新」日本経済新聞)

《 勝手に要約 》
農協改革のポイントは、以下の五つです。

(1) 最も重要性が低いといえる「全中の社団法人化」を前面に掲げ、肝心要の全農株式会社化や農地法、農業委員会法については伏せたまま国会審議を進める
(2) 国会では、全農株式会社化や農地法・農業委員会法改訂について議論がなされたものの、マスコミには報じない(マスコミが報じない
(3) 「攻めの農業」といった抽象的なスローガンを政治家が叫び、本質を隠す
(4) 真実を知る国会議員や農協関係者、さらには国民に無力感を与え、諦めさせる
(5) 農協改革に反対する人には、「ならば、日本の農業はこのままでいいというのか!」と、本質と全く関係がない議論に持ち込み、口を封じる。

TPPは、以下の手法で推進されるでしょう。

(1) 農業や製造業の関税問題のみを全面に掲げ、肝心要の構造改革部分や規制改革会議の問題等は伏せたまま批准プロセスを進める
(2) 国会で各種の構造改革や規制改革会議等の問題が議論されても、マスコミは報じない
(3) 「世界のGDPの四割を占める大経済圏誕生」といった抽象的なスローガンや、「中国包囲網」といった嘘をマスコミで繰り返し、本質を隠す
(4) 真実を知る国会議員や国民に無力感を与え、諦めさせる
(5) 万が一、国民がTPP反対に傾いたとしても、「12カ国が五年もかけて合意した事項を、反故にするのか!」と、もめ事を嫌う日本国民に圧力をかける

農協改革は「法律」なので、最悪、後で法律を再改定することで戻すことができます。それに対し、TPPは「国際協定」であるため、後戻りすることは甚だしく困難です。

しかも、今後は中国の軍事的圧力が高まる中、「TPPは安全保障協定」といった嘘八百がまことしやかに語られ、日本国民に「中国に対抗するために、TPP」という印象が植え付けられていくことになります。
―――――――――――――――――――――――――――――――
一方で、

TPP交渉大筋合意 「完全敗北」だって?  (農と島のありんくりん)

のように、今回の政府はよく頑張った、とか、
「ならば、日本の農業はこのままでいいというのか!」
など、現状ではいけない、というような意見も多い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TPP より良くするのか 壊すのか     やってみないと分からないのか
TPP 中身分からず 決めており     無責任では?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いずれにしても、今後何らかの変化を日本にもたらすのは間違いないようだ。

しかし、すべてが「大企業目線」のような気がしてならない。
日本の庶民生活、伝統・文化、その将来、なんて視点も入れてくれてるのか?

拍手[0回]

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]