自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情
Posted by 残心 - 2016.04.01,Fri
日本の教育は、国としてやっぱりおかしいのでは・・・?
・素読用 歴代天皇陛下一覧 (日本が良くなりますように)
・https://www.youtube.com/watch?v=gGCN3w_RbQ8
《 勝手に要約 》
竹内睦泰氏がおっしゃっています。
「天皇名を言えないことはアメリカでいうとワシントンを言えないということ」
「「日本ってどういう国なの?」と聞かれて答えられない=海外でハッキリ言ってバカにされます。」
「海外に出てる人が日本を知らないなんて恥さらしだ!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わが国の 歴史を知らず なに学ぶ 基本が無い
天皇の 歴史も知らず 日本人 中身なし・アウトです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
占領政策にまんまと乗せられて、そのまま来ている日本。
自国の歴史を再確認する時に来ているのでは・・・!
いや、もう手遅れか・・?
・素読用 歴代天皇陛下一覧 (日本が良くなりますように)
・https://www.youtube.com/watch?v=gGCN3w_RbQ8
《 勝手に要約 》
竹内睦泰氏がおっしゃっています。
「天皇名を言えないことはアメリカでいうとワシントンを言えないということ」
「「日本ってどういう国なの?」と聞かれて答えられない=海外でハッキリ言ってバカにされます。」
「海外に出てる人が日本を知らないなんて恥さらしだ!」
歴代天皇陛下一覧
1代 神武天皇 (じんむ)
2代 綏靖天皇 (すいぜい)
3代 安寧天皇 (あんねい)
4代 懿徳天皇 (いとく)
5代 考昭天皇 (こうしょう)
6代 考安天皇 (こうあん)
7代 考霊天皇 (こうれい)
8代 考元天皇 (こうげん)
9代 開化天皇 (かいか)
10代 崇神天皇 (すうじん)
11代 垂仁天皇 (すいにん)
12代 景行天皇 (けいこう)
13代 成務天皇 (せいむ)
14代 仲哀天皇 (ちゅうあい)
15代 応神天皇 (おうじん)
16代 仁徳天皇 (にんとく)
17代 履中天皇 (りちゅう)
18代 反正天皇 (きんぜい)
19代 允恭天皇 (いんぎょう)
20代 安康天皇 (あんこう)
21代 雄略天皇 (ゆうりゃく)
22代 清寧天皇 (せいねい)
23代 顕宗天皇 (けんそう)
24代 仁賢天皇 (にんけん)
25代 武烈天皇 (ぶれつ)
26代 継体天皇 (けいたい) 皇紀1167-1191 西暦507-531
27代 安閑天皇 (あんかん) 皇紀1191-1195 西暦531-535
28代 宣化天皇 (せんか) 皇紀1195-1199 西暦535-359
29代 欽明天皇 (きんめい) 皇紀1199-1231 西暦539-571
30代 敏達天皇 (びたつ) 皇紀1232-1245 西暦572-585
31代 用明天皇 (ようめい) 皇紀1245-1247 西暦585-587
32代 崇峻天皇 (すいしゅん) 皇紀1247-1252 西暦587-592
33代 推古天皇 (すいこ) 皇紀1252-1288 西暦592-628
34代 舒明天皇 (じょめい) 皇紀1289-1301 西暦629-641
35代 皇極天皇 (こうぎょく) 皇紀1302-1305 西暦642-645
36代 考徳天皇 (こうとく) 皇紀1305-1314 西暦645-654
37代 斉明天皇 (さいめい) 皇紀1315-1321 西暦655-661
38代 天智天皇 (てんじ) 皇紀1321-1331 西暦661-671
39代 弘文天皇 (こうぶん) 皇紀1331-1332 西暦671-672
40代 天武天皇 (てんむ) 皇紀1332-1346 西暦672-686
41代 持統天皇 (じとう) 皇紀1346-1357 西暦686-697
42代 文武天皇 (もんむ) 皇紀1357-1367 西暦697-707
43代 元明天皇 (げんめい) 皇紀1367-1375 西暦707-715
44代 元正天皇 (げんしょう) 皇紀1375-1384 西暦715-724
45代 聖武天皇 (しょうむ) 皇紀1384-1409 西暦724-749
46代 考謙天皇 (こうけん) 皇紀1409-1418 西暦749-758
47代 淳仁天皇 (じゅんにん) 皇紀1418-1424 西暦758-764
48代 称徳天皇 (しょうとく) 皇紀1424-1430 西暦764-770
49代 光仁天皇 (こうにん) 皇紀1430-1441 西暦770-781
50代 桓武天皇 (かんむ) 皇紀1441-1466 西暦781-806
51代 平城天皇 (へいぜい) 皇紀1466-1469 西暦806-809
52代 嵯峨天皇 (さが) 皇紀1469-1483 西暦809-823
53代 淳和天皇 (じゅんな) 皇紀1483-1493 西暦823-833
54代 仁明天皇 (じんみょう) 皇紀1493-1510 西暦833-850
55代 文徳天皇 (もんとく) 皇紀1510-1518 西暦850-858
56代 清和天皇 (せいわ) 皇紀1518-1536 西暦858-876
57代 陽成天皇 (ようぜい) 皇紀1536-1544 西暦876-884
58代 光考天皇 (こうこう) 皇紀1544-1547 西暦884-887
59代 宇多天皇 (うだ) 皇紀1547-1557 西暦887-897
60代 醍醐天皇 (だいご) 皇紀1557-1590 西暦897-930
61代 朱雀天皇 (すざく) 皇紀1590-1606 西暦930-946
62代 村上天皇 (むらかみ) 皇紀1606-1627 西暦946-967
63代 冷泉天皇 (れいぜい) 皇紀1627-1629 西暦967-969
64代 円融天皇 (えんゆう) 皇紀1629-1644 西暦969-984
65代 花山天皇 (かざん) 皇紀1644-1646 西暦984-986
66代 一条天皇 (いちじょう) 皇紀1646-1671 西暦986-1011
67代 三条天皇 (さんじょう) 皇紀1671-1676 西暦1011-1016
68代 後一条天皇 (ごいちじょう) 皇紀1676-1696 皇紀1676-1696
69代 後朱雀天皇 (ごすざく) 皇紀1696-1705 西暦1036-1045
70代 後冷泉天皇 (ごれいぜい) 皇紀1705-1728 西暦1045-1068
71代 後三条天皇 (ごさんじょう) 皇紀1728-1732 西暦1068-1072
72代 白河天皇 (しらかわ) 皇紀1732-1746 西暦1072-1086
73代 堀河天皇 (ほりかわ) 皇紀1746-1767 西暦1086-1107
74代 鳥羽天皇 (とば) 皇紀1767-1783 西暦1107-1123
75代 崇徳天皇 (すとく) 皇紀1783-1801 西暦1123-1141
76代 近衛天皇 (このえ) 皇紀1801-1815 西暦1141-1155
77代 後白河天皇 (ごしらかわ) 皇紀1815-1818 西暦1155-1158
78代 二条天皇 (にじょう) 皇紀1818-1825 西暦1158-1165
79代 六条天皇 (ろくじょう) 皇紀1825-1828 西暦1165-1168
80代 高倉天皇 (たかくら) 皇紀1828-1840 西暦1168-1180
81代 安徳天皇 (あんとく) 皇紀1840-1845 西暦1180-1185
82代 後鳥羽天皇 (ごとば) 皇紀1843-1858 西暦1183-1198
83代 土御門天皇 (つちみかど) 皇紀1859-1870 西暦1198-1210
84代 順徳天皇 (じゅんとく) 皇紀1870-1881 西暦1210-1221
85代 仲恭天皇 (ちゅうきょう) 皇紀1881-1881 西暦1221-1221
86代 後堀河天皇 (ごほりかわ) 皇紀1881-1892 西暦1221-1232
87代 四条天皇 (しじょう) 皇紀1892-1902 西暦1232-1242
88代 後嵯峨天皇 (ごさが) 皇紀1902-1906 西暦1242-1246
89代 後深草天皇 (ごふかくさ) 皇紀1906-1919 西暦1246-1259
90代 亀山天皇 (かめやま) 皇紀1919-1934 西暦1259-1274
91代 後宇多天皇 (ごうだ) 皇紀1934-1947 西暦1274-1287
92代 伏見天皇 (ふしみ) 皇紀1947-1958 西暦1287-1298
93代 後伏見天皇 (ごふしみ) 皇紀1958-1961 西暦1298-1301
94代 後二条天皇 (ごにじょう) 皇紀1962-1968 西暦1301-1308
95代 花園天皇 (はなぞの) 皇紀1968-1978 西暦1308-1318
96代 後醍醐天皇 (ごだいご) 皇紀1978-1999 西暦1318-1339
97代 後村上天皇 (ごむらかみ) 皇紀1999-2028 西暦1339-1368
98代 長慶天皇 (ちょうけい) 皇紀2028-2043 西暦1368-1383
99代 後亀山天皇 (ごかめやま) 皇紀2043-2052 西暦1383-1392
100代 後小松天皇 (ごこまつ) 皇紀2042-2072 西暦1382-1412
101代 称光天皇 (しょうこう) 皇紀2072-2088 西暦1412-1428
102代 後花園天皇 (ごはなぞの) 皇紀2088-2124 西暦1428-1464
103代 後土御門天皇 (ごつちみかど) 皇紀2124-2160 西暦1464-1500
104代 後柏原天皇 (ごかしわばら) 皇紀2162-2188 西暦1500-1526
105代 後奈良天皇 (ごなら) 皇紀2188-2219 西暦1526-1557
106代 正親町天皇 (おおぎまち) 皇紀2219-2248 西暦1557-1586
107代 後陽成天皇 (ごようぜい) 皇紀2248-2273 西暦1586-1611
108代 後水尾天皇 (ごみずのお) 皇紀2273-2291 西暦1611-1629
109代 明正天皇 (めいしょう) 皇紀2291-2305 西暦1629-1643
110代 後光明天皇 (ごこうみょう 皇紀2305-2316 西暦1643-1654
111代 後西天皇 (ごさい) 皇紀2316-2323 西暦1654-1663
112代 霊元天皇 (れいげん) 皇紀2323-2347 西暦1663-1687
113代 東山天皇 (ひがしやま) 皇紀2347-2369 西暦1687-1709
114代 中御門天皇 (なかみかど) 皇紀2369-2395 西暦1709-1735
115代 桜町天皇 (さくらまち) 皇紀2395-2407 西暦1735-1747
117代 後桜町天皇 (ごさくらまち) 皇紀2422-2430 西暦1762-1770
118代 後桃園天皇 (ごももぞの) 皇紀2430-2439 西暦1770-1779
119代 光格天皇 (こうかく) 皇紀2439-2477 西暦1779-1817
120代 仁考天皇 (じんこう 皇紀2477-2506 西暦1817-1846
121代 孝明天皇 (こうめい) 皇紀2506-2526 西暦1846-1866
122代 明治天皇 (めいじ) 皇紀2527-2572 西暦1867-1912
123代 大正天皇 (たいしょう) 皇紀2572-2586 西暦1912-1926
124代 昭和天皇 (しょうわ) 皇紀2586-2649 西暦1926-1989
125代 今上陛下 皇紀2649- 西暦1989-
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わが国の 歴史を知らず なに学ぶ 基本が無い
天皇の 歴史も知らず 日本人 中身なし・アウトです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
占領政策にまんまと乗せられて、そのまま来ている日本。
自国の歴史を再確認する時に来ているのでは・・・!
いや、もう手遅れか・・?
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/07)
(06/29)
(12/20)
(09/16)
(07/17)
(06/20)
(06/10)
アーカイブ
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"