忍者ブログ
自由主義と共産主義の間、グローバリズムとナショナリズムの間の今は何処? <外道たちの最中で> 切ない事情 
[193] [191] [192] [188] [190] [185] [189] [182] [177] [175] [186
Posted by - 2025.05.06,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 残心 - 2015.07.26,Sun
高校生が中学校に入学させられたようなものでは・・・?
【三橋貴明】経済自虐主義からの脱却を        (三橋貴明の「新」日本経済新聞)

《 勝手に要約 》
日本の経済ってそれほどまでに「外需次第」なんですか? アメリカや中国経済が伸びれば、日本経済は成長し、米中が失速すれば、日本経済の成長率は落ち込む、と。

もちろん、外需が日本経済の成長率に影響を与えないなどと、極論を言いたいわけでは全くありません。とはいえ、現実に日本の輸出依存度は、製品輸出にサービスの輸出を加えても18%(2014年)に過ぎないんですよ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
それにしても、「外需が」「米中が」とやっている政治家や官僚たちは、本気でそう思っているのでしょうか。もし、そうだとしたら、それは単なる自虐主義だと思います。日本経済は国内需要で十分に成長できる「経済規模」を持っているにも関わらず、あえてそこから目を逸らし、
「アメリカが~」
「中国が~」
とやるわけですから、結局のところ祖国日本に対する自信を持っていないのでしょう。

結局、我が国は政治家や官僚、あるいは国民に蔓延る「経済自虐主義」から脱却しない限り、デフレからの脱却も果たせないのかも知れません。デフレから脱却できないと、日本経済の成長率が高まることもなく(むしろ、マイナス成長か停滞)、自虐主義がさらに深まるという悪循環にはまり込んでいるように思えてならないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
在りもせん 妄想あおり 留め置く      日本低迷作戦
伸びるはず すべき政策 やるだけで    遂行されない正しい政策
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国内のある勢力によって、実力を発揮できない日本。
たまには自分だけのために、やりたい政策をやってみては・・・?

拍手[0回]

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
残心
性別:
非公開
最新コメント
[06/10 zansin a]
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]